LAKE BIWA2月の琵琶湖でディープミドストを初体験したら、初バスが釣れた。 今年に入り淀川に通うこと3回。 ドSな淀川さんで魚を触ることはできず。 もうこれは琵琶湖しかないだろうと、琵琶湖のボーターさんにガイドしていただきました。 朝一は北湖へ 「ミドストの準備だけしてて。」 ほう。Twitterを賑... 2019.02.27LAKE BIWA
TACKLE釣りに使う長靴を園芸用のグリーンマスターにしたら快適すぎ。 釣りに行くときの服装ってどうされます? ぶっちゃけ、基本ワークマンかUNIQLOで済まします。 理由は普段着る服が汚れたり破れたり、汗臭くなるのが許せないから。 靴もそうで、スニーカーがドロドロになるのも嫌です。洗うのがめんどいから。 釣りに行くときは絶対といっていいほど長靴を履いてます。 2019.02.06TACKLE
FISHING冬の青野ダム?余裕やん。ワカサギについてるバスを撃つだけ。 節分の日に青野ダムに浮いてきました。 冬の青野ダムといえばそうです。ワカサギ釣りが有名です。 青野ダムのレンタルボートショップの【OutDoor House aono】さんが頑張って放流をしているので、完全にワカサギレイクですね。 ... 2019.02.05FISHING
Reel19アンタレスがほしいけど、某プロに入れ替える必要がないと言われた。 ブログのパスワードの紛失していたことを理由に更新から逃げていました。 サーバー入ってconfigファイル見れば一発なんですが、いかせんめんどくさくこのままなかったことにしようかと(笑) 記事数が少ないにも関わらず、なぜかPVが伸びて... 2019.02.03Reel