ほんとに今更ながら、Apple Watchを購入しました。
携帯はiPhoneで、仕事柄Macを愛用。もちろんiPadも持ってるのになかなか踏み込めませんでした。
理由は単純で、20代前半のときに購入した愛しのパネライちゃんがあったのでいらへんわっていうだけの理由。
パネライが入院
やたらと時間がずれるようになった。5年は頑張ってくれてるので、オーバーホールという名のイタリアへ旅立ちました。
もともと釣りにはG-SHOCKを使ってたのですが、仕事でつけるわけにはいかないっていうのでApple Watchを購入しました。
釣り用と仕事用の使わけが出来る。
Apple Watchは、文字盤をカスタマイズできるのがほんとによくて釣りモードと仕事モードみたいな感じで使い分けができます。
仕事のときはこんな感じで、シックな感じに。
釣りのときは、こんな感じに。
左上はバッテリー容量を表示してます。
右上には、 気温。
左下は、風向きと風速で、右下は日の出と日没時間が表示されます。
風向きと日の出、日没時間がわかるだけでほんとに便利です。
タイドグラフを見れるアプリもあるので、海釣りやタイダルリバーで釣りをする時なんかもわざわざスマホを取り出さなくても確認できます。
ベルトも釣り用と仕事用が簡単に取替えできるのも最高です。
電話とLINEがもっと便利。
過去、ウェーディング中にiPhoneが琵琶湖漁礁になりかけた事があり、それ以降はカバンの奥底にしまってます。鬼嫁愛しの奥さんからの「いつ帰ってくるの?何時まで遊びあるくんじゃ」の電話やLINEが鳴るたびにカバンから取り出さないといけない状態でした。
わざわざiPhoneを見なくても、LINEの返信も電話もできる。
これ、ほんとに最高。音声入力が非常に便利なので、喋った内容もしっかりとApple Watchが入力してくれて返信できます。
気になる充電は?
購入するまでに一番気がかりだったのは、充電がどれぐらい持つのかどうかでした。
実際に購入して毎日使用してますが、2日ないし3日に1回の充電で全然持ちます。
2時間でフル充電出来るので、普段使いでも全然問題なく使用できますね。
デメリットは人と被る。
これが、ほんとに嫌なのは嫌ではあります。
これを解決するのが、ケース(ベルト)のカスタマイズができること。
コメント