TACKLE

今更ながらApple Watchが釣りとの相性が最高。

ほんとに今更ながら、Apple Watchを購入しました。 携帯はiPhoneで、仕事柄Macを愛用。もちろんiPadも持ってるのになかなか踏み込めませんでした。 理由は単純で、20代前半のときに購入した愛しのパネライちゃんがあった...
YODO RIVER

淀川でヘビキャロしたらでかいのが釣れた話。

めでたい事に第一子が産まれまして、そこから釣りになかなか行ける時間がありません。 行けたとしても、手堅く釣れちゃう野池や琵琶湖ばっかりで遠のいていた場所があります。 そう、みんな大好き淀川さんです。 ナイターで城北さんにお邪魔...
TACKLE

日焼け対策の終着地点を見つけたお話。

そろそろ長っかた梅雨も開けますね。 そうなると、完全なるバス釣りシーズン到来!!! 焼けたくない人。 夏ってだけでテンションがあがりますが、切っても切れないのが日焼け問題。 バスプロの方々は逆パンダ焼けしててもそれが職業だし、仕方な...
LURE

釣りに行けてないので、リバウンドスティックの紹介でもしてみる。

5月とは思えない暑さがすごい。 北海道なのに、5月の最高気温記録を更新したみたいですね。 この気温でウィードもぐんぐん育ってきてるんだろうなあ。 いいなあ。釣りに行けないので、愛してやまないリバウンドスティックのレビューや私の使い方を...
FISHING

ウィードのない琵琶湖で、流行りのヘコリグをヘコヘコしたら釣れたお話。

お久しぶりです。 仕事が忙しく、なかなか釣りに行けてない日々が続いております。 もちろん、春爆なんてものは体験してませんが皆さまはいかがでしょうか。 4月末に、お仕事の付き合いがあるボートオーナーさんからお誘いいただきましたので ...
LAKE BIWA

2月の琵琶湖でディープミドストを初体験したら、初バスが釣れた。

今年に入り淀川に通うこと3回。 ドSな淀川さんで魚を触ることはできず。 もうこれは琵琶湖しかないだろうと、琵琶湖のボーターさんにガイドしていただきました。 朝一は北湖へ 「ミドストの準備だけしてて。」 ほう。Twitterを賑...
TACKLE

釣りに使う長靴を園芸用のグリーンマスターにしたら快適すぎ。

釣りに行くときの服装ってどうされます? ぶっちゃけ、基本ワークマンかUNIQLOで済まします。 理由は普段着る服が汚れたり破れたり、汗臭くなるのが許せないから。 靴もそうで、スニーカーがドロドロになるのも嫌です。洗うのがめんどいから。 釣りに行くときは絶対といっていいほど長靴を履いてます。
FISHING

冬の青野ダム?余裕やん。ワカサギについてるバスを撃つだけ。

節分の日に青野ダムに浮いてきました。 冬の青野ダムといえばそうです。ワカサギ釣りが有名です。 青野ダムのレンタルボートショップの【OutDoor House aono】さんが頑張って放流をしているので、完全にワカサギレイクですね。 ...
Reel

19アンタレスがほしいけど、某プロに入れ替える必要がないと言われた。

ブログのパスワードの紛失していたことを理由に更新から逃げていました。 サーバー入ってconfigファイル見れば一発なんですが、いかせんめんどくさくこのままなかったことにしようかと(笑) 記事数が少ないにも関わらず、なぜかPVが伸びて...
LURE

ベコンクローで、ベコンベコンに釣られた。

ベコンクロー皆さん大好きDEPSのベコンクロー。 相変わらず品薄ですが、これがまた良く釣れるんですよ。同行者が(笑) 特徴写真でもわかるように、爪のボリュームがすごくて、中が中空になってます。 なんで、倒れ込みが遅いのが特徴かな。 ...
タイトルとURLをコピーしました